2015年03月19日

犬にもスマートフォンが必要な時代がやってくる?

もしかしたら近い将来、ペットにスマートフォンを持たせる日が来るかもしれません。

今日のニュースはこちら。

Does Your Dog Need a Smartphone?
(あなたの犬にスマートフォンは必要?)

スマートフォンを使った人間の運動管理については、既に市場が形成されつつあります。

humans spent $2.4 billion on fitness trackers last year.

(昨年はフィットネス管理に24億ドルが消費された)

先日発表されたApple Watchでもワークアウトという運動の管理をする為のアプリが目玉として取り付けられていましたね。

dog fitness tracking products now on the market (really)

(犬のフィットネス管理商品についても、既に市場に出てるよ。マジで)

調べてみたら、ペットの犬用アプリは既にけっこう出てるんですね。下記は犬用アプリの特集記事です。

Top Ten Smartphone Apps for You and Your Puppy
(トップ10、犬の為のスマートフォンアプリ)

遊んだ時間や餌の管理、トレーニングの補助など、様々な種類が提供されています。

具体的に現在出ているサービスとして、下記のが紹介されています。

  • GPS trackers(GPS追跡)
  • Fitness tracking(フィットネス管理)
  • Health monitoring(健康状態のモニタリング)
  • Videoconferencing(ビデオモニタリング)

だいたい月額10ドル(+初期費用)くらいの値段でサービスが提供されているようです。月1200円くらいなら、溺愛するペットの為なら高くないと感じる人はいそうですね。

日本でもこれらのサービスが使えるペットフィットというサービスがDoCoMoから提供されています。セコムもペットのGPSサービスを提供しているようです。

昔、うちが飼っていた猫がよくふらっと出て行ったまま何日も帰ってこないことがけっこうあったのですが、もしGPSで移動していることだけでも確認できれば安心できただろうなぁと思います。

今後、ペットの大半が首輪にスマートフォンを着けて歩く日が来たりするのでしょうか。ペットを飼っている層の購買力と愛情を考えると、そうなったとしてもそれほど不思議ではない気がします。

posted by newsit at 07:00| linux