2015年04月10日

KDE Plasmaを使う為のBestなディストロはどれ?

今度乗り換えるならKDE Plasmaかなぁと考えているので、ディストロ探しがてらにこんな記事を読んでみました。

The 9 best distros for KDE’s Plasma desktop | ITworld
(KDE Plasmaデスクトップの為のBest9ディストロ)

openSUSE

まずはopenSUSE。これはどのPlasma関連の記事でも出てくるので鉄板だと思われます。

私はまだopenSUSEを使ったことがなく、YaSTとか評判良いみたいだけど実際どうなんだろうという興味もあるので、乗り換えの本命として考えています。

記事内でもイチオシとして扱われていました。

I consider openSUSE to be the best KDE Plasma distribution.

私はopenSUSEがKDE Plasmaを使う上ではベストなディストリビューションだと思ってるよ。

Kubuntu

Kubuntuは名前の通りKDEなUbuntuのディストリビューション。多くの人が使い慣れているだろうaptでパッケージ管理ができるので安心感があります。

過去には微妙な出来栄えだという噂もありましたが、記事によると14.04以降はかなり安定感があるとか。

However everything changed with version 14.04. It's extremely stable and mature.

でも、14.04からは一気に変わったよ。安定したし成熟してきた。

Netrunner

NetrunnerはKubuntuをベースにしたディストリビューション。サポートの体系がちょっと変わったディストロです。

This distro is an interesting experience. There are three versions of Netrunner: an LTS version, a 9-month supported version, and a rolling release version.

このディストリビューションはなかなか面白いよ。3つのバージョンのNetrunnerがあるんだ。1つはLTS(ロングタイムサポート)、1つは9ヶ月サポート、そしてローリングリリース版。

LTSと短期間サポートの組み合わせはUbuntuでもやっている一般的な方法ですが、それに加えてArchのようなローリングリリースもあるそうです。

ローリングリリース版のKubuntuと考えると、俄然興味が出てきますね。母体になっているBlue Systemsという企業はKDEのデベロッパを抱えてサポートなどを行っているドイツの企業だそうです。

Linux Mint KDE

MintのデスクトップというとMATECinnamonが有名ですが、公式のダウンロード一覧にはちゃんとKDEの名前も載っています。(Xfce版もあるよ)

Kubuntuと比べて長短があるようです。

If you are using GTK apps like Evolution Mail or Liferea, some components don't work well in Kubuntu but work fine in Linux Mint.

GTKアプリ(Evolution MailとかLifereaとか)を使っている場合は、一部の機能がMintでは動くけどKubuntuでは動かないというケースもあるよ。

I tend to use Kubuntu because the upgrade path from one version to the next is much smoother than it is on Linux Mint.

私はMintとKubuntuならどちらかというとKubuntuを選択するね。バージョンのアップグレード時の作業がMintと比べて楽だから。

Fedora KDE

FedoraもKDE版あるんですね。RedHat系のディストリビューションで、yumとrpmですべてを管理してきた人なら選択する価値がありそう。

記事内でも同じ見解が述べられてました。

If you are looking for an rpm-based distro that offers close to a vanilla Plasma experience then Fedora is the right distro for you.

Plasmaを使えるRPMベースのディストロを探しているなら、Fedoraは良い選択肢になるね。

その他

この先はあまり選ぶ人はいないと思いますのでさらっと。

Slackware、Chakra Linux、PCLinuxOS、Mageia / Open Mandrivaが挙げられていました。私はライトなLinuxユーザーなのでこのへんまで来るとちょっとよくわからないです。とりあえずArchはいないんですね。

Linuxディストリビューションは数多く存在するので選ぶ時はいつも迷いますが、最近はVMの出来も非常に良くなっているので、VirtualBox上でopenSUSE、Kubuntu、Mintあたりを試してみて、一番しっくりきたものを使うのが良い選択方法ではないかと思います。

タグ:Linux KDE
posted by newsit at 07:00| linux