2015年04月09日

500ドルのSurface3は購入すべきか

だいぶ情報とかベンチも出てきたのでSurface3の記事をいくつか読んでみました。

個人的には「サブの端末としてWindows機を1台用意しておきたい」という用途であれば選択肢としてアリな気がしますが、急ぎでなければWindows10が出て落ち着いてからの方が購入するタイミングとしては良いという感想になりました。

Microsoft Announces Surface 3, a $499 iPad Fighter
(MicrosoftがSurface3を発表。499ドルのiPad対抗機)

Surface Pro3はそこそこ評判の良い端末ですが最低でも800ドルはするので、500ドルのSurface3は悪くないね、というのが上記記事の大まかな内容。300ドルの差からも分かる通り、スペックについてはProと比べると大きくダウンしています。

Surface 3 comes with a smaller 10.8-inch display with a 1920 x 1080 resolution. The Surface Pro 3 has a larger 12-inch screen, with a higher 2160 x 1440 resolution.

Surface 3はProより小さい10.8インチのディスプレイで1920 x 1080。対するPro 3は12インチで2160 x 1440。

ディスプレイは小さめですね。iPad Airが9.7インチで2,048 x 1,536。こだわりがない人なら特に問題ないサイズですが、気にする人はこの数値だけで選択肢からは外れそうです。(私は気にしないのでこの点は全然OK)

OSは8.1ですが例の1年以内であれば10にアップグレード可能が有効です。

CPUはAtom x7-Z8700。ARMではないということでWindowsが活用しやすいCPUですが(Surface2はTegraだった)、Pro(最低スペックでもi3-4020Y。i5、i7も選択可)と比べると落ちますね。

下記の記事でベンチマークの予測が掲載されていました。

Benchmark scores show performance gap between Surface 3 and Surface Pro 3, iPad Air 2 | Computerworld
(Surface3、Pro3、iPad Air2のベンチマークスコア)

Five Surface 3 benchmark scores posted on Primate Labs' Geekbench in the last two days have ranged from 949 to 1009 for single-core, and from 3200 to 3430 for multi-core.

5つのSurface3のベンチマークスコアがPrimate Labsに投稿されていました。シングルコアで949〜1009、マルチコアで3200〜3430あたりでした。

Apple's iPad Air 2, launched last fall, also beat the Surface 3 in Geekbench's scoring system. That tablet, powered by a 1.5GHz A8X Apple-designed system-on-a-chip (SoC), produced scores as high as 1829 (single-core) and 4665 (multi-core).

昨秋発売のAppleのiPad Air2は、Geekbench's scoring systemでSurface3を上回っていました。シングルコアで1829、マルチコアで4665。

iPad Air2よりもスペックは落ちるようです。

うちの8年くらい前に買ったCore2 Duoを積んだノートよりはマシなスペックのはずなので、Web閲覧や動画再生等の一般的な用途であればストレスなく動かせると思われます。

こちらの記事でも両者は比較されています。

Microsoft Surface 3 vs iPad Air 2 Specs, Price Comparison: Features Review - Microsoft Device Outshines Apple? | The Christian Times
(Surface3 vs iPad Air2。スペック、価格。MicrosoftはAppleに勝てるか?)

ディスプレイ、CPU、メモリなどと共に価格の比較もされています。

The starting price of the 64 GB Surface 3 without the optional keyboard and pen is $499 while the iPad Air 2 with 64 GB on board storage is priced at $599.

Surface3の64GBモデルは、キーボードなし、ペンなしで499ドル。対するiPad Air2は64GBで599ドル。

価格は若干Surface3の方が安いようです。但しキーボード($129.99)やペン($49.99)を付けると678.98ドルになります。

個人的には必要としているスペックは満たしているので、今利用しているサブ機が死んだ際には選択肢の1つとしては考えたいですが、特に今は欲しいとは思わないというのが感想です。

posted by newsit at 07:00| linux