2015年04月08日

サムスン、第1四半期の利益が30%以上下落するとの予測

スマートフォンで高い売上と利益を持っているサムスンですが、最近は停滞気味で今四半期についても回復の目処は立っていないようです。

Samsung expects big drop in first-quarter profits

Samsung Electronics expects first quarter profits to drop by more than 30 percent, marking the sixth straight quarterly decline at the company, which is struggling to compete with Apple at the top of the smartphone market.

Samsungは第一四半期の利益を前年比30%減と予想した。これで6四半期連続の減少になる。スマートフォン市場トップのAppleとの戦いに苦戦している。

こうした変化はiPhone6の躍進が大きいと記事では分析しています。

For several years, Samsung led sales in the market by offering large screens -- something Apple stubbornly refused to adopt -- but that changed with the iPhone 6. Apple offered two versions of the phone with large screens and consumers loved them.

ここ数年、Samsungは画面の大きなスマートフォンで市場をリードしてきたが -- Appleは頑迷にその採用を見送ってきた -- iPhone6の登場で状況が変わった。Appleは大画面のスマートフォンを2種類(訳注:4.7inchと5.5inch)投入し、ユーザからの支持を得た。

下記は2011年〜2014年のスマートフォンのシェア。

IDC: Smartphone OS Market Share 2014, 2013, 2012, and 2011

iPhone6の登場は2014年の第3四半期頃でしたが、第4四半期にかなり盛り返しているのが数字にも出ています。

こうした変化に加えて、Huawei, Lenovo, LG, Xiaomi, ZTEなどの中国企業との競争もあり、Galaxy S6の売上次第ではより厳しい状態になりそうです。

しかしコモディティ化が進んでどんどん先進国的には厳しくなるはずの市場で、競争力を失わずにいるAppleは凄いものです。よく日本の企業も見習えという話が出ますが、同じことをやっても成功できる気がまったくしないです。

タグ:apple mobile
posted by newsit at 07:00| mobile