2015年05月02日

半分くらいのデベロッパーは独学でプログラミングを習得しているらしい

Stack Overflow調べのこんな話。

Stack Overflow survey: Nearly half of developers are self-taught
(Stack Overflow survey: 半分近くのデベロッパーは独学で)

Forty-eight percent of respondents never received a degree in computer science, 33 percent of respondents never took a computer science university course

48%の回答者はコンピュータ・サイエンスの単位は取っていない。また33%の回答者は大学のコンピュータ・サイエンスのコースも受けたことがない。

ということで独学の人がけっこういるのが現状のようです。

これはStack Overflowの調査なのでサービスによって特徴は変わってきそうですが、157カ国、26,086人というけっこうな数の回答を得られた調査ということで、1つの参考になりそうです。

元になっている数字はこちら。

Stack Overflow Developer Survey 2015

国別に見ると26,086人の内訳は、アメリカが最も回答者が多く4745人。2位はインドで2461人。イギリスもほぼ同数で2402人。日本は63人と少なめ。

つまり英語圏のプログラマが多い国が多く回答しているようです。

この点はOverflowの報告でも言及されています。

It's biased against devs in countries like China, Brazil, and Japan, who participate on Stack Overflow less than devs in other non-English speaking countries.

中国、ブラジル、日本のような非英語圏の開発者に対してはバイアスがかかる。

そうした理由もあって、ローカライズ版のStack Overflowは作られているのだとか。

もう1つ、気になる数字があります。

男女比なんですが、まあ、予想はできてしまうことと思いますが、92.1% 対 5.8%という大差になっています。

うちの職場も男女比は100%対0%という数字なので、うちが特殊というわけではなく業界的にそういう状況ということですね。

タグ:programming
posted by newsit at 07:00| programming