名前はだいぶ広まってきたけど今のところはそれほど実社会に影響が出ているというわけでもないIoTですが、どこの企業も今後市場が広がると見てあれこれ投資中。
本当に広まるのかどうかはわかりませんが、FacebookもSDKの準備を始めたようです。
Facebook Targets IoT Developers With New SDKs
(FacebookがIoT開発者を対象にした新しいSDKを提供)
Facebook announced it has expanded its Parse for IoT toolkit with new SDKs supporting additional platforms for Internet of things (IoT) app development.
Facebookが「Parse for IoT」ツールキットという名前のIoTアプリ開発用の機能を加えたSDK拡張を発表しました。
ソーシャルデータの保存、プッシュ、分析など、ソーシャルにおける定形の処理をサポートしてくれるそうです。iOS, Android, JavaScript, OX ], Unity, PHP, .NET, Arduino, Embedded C, REST SPIなど、様々なプラットフォームで利用できるように各種環境用SDKが用意されているようです。
Already, hundreds of apps for connected devices have been created with the new SDKs, Kowalewski said.
「既に数百のアプリがこの新しいSDKを利用して接続されている」とKowalewski(Facebookのエンジニア)は言っている。
ということで既にある程度は利用例も出ているようです。
実例としては、Freight Farms(農家の人がリモートで農園をコントロールするシステム)、Musaic(音楽と照明などを同期させるワイヤレスHi-Fiシステム)、Trignis(バーベキューの肉の焼け加減探知)など、なかなか興味深いものが開発されているそうです。
IoTは発想次第でなかなか面白そうなことができるので、ライブラリ等が落ち着いてきたら個人的にも開発してみたいところ。
- 電話もできないし写真も撮れない、何も出来..
- 個人情報が1ドルで売り買いされているとい..
- テキストエディタで作曲ができるプログラミ..
- Remix Mini、1600万ドルの調..
- lolはもう古い? これからはhahaと..
- まもなくChromeでJavaプラグイン..
- A Neural Conversatio..
- アメリカ政府が政府サイトのHTTPS化を..
- SSDが早くなり過ぎて問題に直面する?
- The Fuckのパターンがすごく増えて..
- Google検索でモバイルからのリクエス..
- Apple Watchのおすすめアプリ紹..
- Deep Learningで音楽ファイル..
- Fedora23でようやくPython3..
- ウェアラブルデバイスの健康テクノロジーは..
- 4Kディスプレイについて知っておくべきこ..
- コンソールでタイプミスした時に「fuck..
- Fedora22のアルファ版でLinux..
- 2015年4月のgithub人気開発者(..
- KDE Plasmaを使う為のBestな..